白い歯のために

ホワイトニング

ホワイトニング

ホワイトニングとは、「本来のご自身の白い歯をとりもどす治療」です。 薬剤で歯を白くする、といっても、不自然な人工的な白さを追求したものではありません。 歯の黄ばみ、変色の原因は様々です。タバコ、コーヒー、ワイン…そして加齢などが考えられます。エナメル質内部へ沈着している色素を取り除くことで、本来の健康的な白を取り戻せます。 手間も掛からず治療は1時間、3回の通院でOKです。



メリット:歯が白くなることで、見た目に自信が持てるようになる。健康な歯を削ることはない。

デメリット:コーヒーやお茶、たばこといった食べ物、飲み物によっては再着色してしまう。元の歯の色や質といった影響で、期待した効果を得ることができない場合もある。

オフィスホワイトニングの手順

1~4回ほど通院していただき、歯の表面に専用の薬剤を塗ります。プロの手で、薬剤の特性に応じて、光や熱をあて、色素を分解していく方法なので確実です。

オフィスホワイトニングの手順

  • 1カンファレンス お話しをお伺いし、歯の色の確認などをします。   注意事項なども説明します。

    カンファレンス お話しをお伺いし

  • 2歯ぐきを守るペーストで、周りを覆っていきます。

    歯ぐきを守るペーストで、周りを覆っていきます。

  • 3ホワイトニングのお薬を塗っていきます。

    ホワイトニングのお薬を塗っていきます。

  • 4光を当て、約4分待ちます。

    光を当て、約4分待ちます。

  • 53~4を2回繰り返しホワイトニング終了です。

    3~4を2回繰り返しホワイトニング終了です。

オフィスホワイトニングのコース

オフィスホワイトニング
3回コース (約45分 ×3) ホワイトニングが初めての方へお勧めです。
ご自分の本来の歯の色を取り戻します。
1回コース (約45分) 白い歯を維持したい方にお薦めです。
オフィスホワイトニングパーフェクト

上記のホワイトニングコースに、プロによる歯の徹底的なクリーニング(PMTC)をプラス。さらにワンランク上の輝きをめざします。

4回コース(1回目:PMTC 2~4回目:ホワイトニング) 白さと丈夫な歯を維持したい方へお勧めです。
2回コース(1回目:PMTC 2回目:ホワイトニング) PMTC後の、ホワイトニングを試したい方へ。
プレミアムオフィス
プレミアムオフィス 1回で強力に白くしていきます。90分ほど時間を要します。 
(事前予約時前金3,000円かかります。当日キャンセルの場合、キャンセル料に振り替えさせていただきます。)       

白い補綴(ほてつ)物【自費診療】


補綴とは、歯が欠損した場合や無くなった場合、人工物でそれを補う治療法です。
簡単にいえば、虫歯などで止む負えず歯を抜いたり、削ったりした後、かわりに人工物を作って入れることです。歯抜けのまま放置しておくと、見た目の問題だけでなく、かみ合わせがおかしくなり、身体の不調にもつながります。食べたり、話したりといった機能面の回復はもちろん、見た目の改善も気持ちの面で大切です。
「審美治療における補綴治療」は、これらの点に加えて、より美しく自然に歯を回復するための治療法といえます。審美治療と保険治療の違いは、「白くて自然な美しさ」が手に入ること。再発のリスクも少なく、金属アレルギーの心配も低くなります。

当院の審美治療を紹介いたします。
ここでは材料の説明をいたします。詳しくは料金表をご覧ください。

●オールセラミック美麗
オールセラミック美麗
オールセラミックは、その名の通り、全てセラミックでできています。天然歯と光の透過性が変わらず、見た目も自然。 また、金属が使用されていないので、金属アレルギーの方も利用できます。強い衝撃を与えると割れることがあります。
●メタルセラミック(メタルボンド)
メタルセラミック(メタルボンド)
金属の上にセラミックを焼き付けています。 透明感があり天然歯のような輝きがあります。奥歯やブリッジなど強度が求められる部分に適しています。表面は美しいですが、影が黒く見えることがあります。
●オールセラミック
オールセラミック美麗
セラミックを切り出して製作します。全面が白っぽく色は、調整ができません。強い衝撃を与えると割れることがあります。透明感がオールセラミック美麗より劣ることがあります。
●ジルライト
jilright
全てセラミックでできていますが、白さの調整があまりできていないので、天然歯と比べるとやや平面的な感じが残ります。金属が使用されていないので、金属アレルギーの方も利用できます。色彩に立体感が少ないです。
●ゴールドクラウン、インレー
ゴールドクラウン
金はしなやかで歯との適合性がよく、天然歯に近い硬さのためかみ合わせに負担がかかりにくい性質があります。 虫歯になりにくく、体にやさしい素材です。 歯科医療従事者のほとんどがこの素材を選びます。見た目は、セラミックには劣ります。

ダイレクトボンディングシステム

保険外の白い材料で歯の形を整えます。
美しく自然な白さと艶があり、変色が起こりにくいのが最大の特徴です。
強度があるため、保険の治療では埋められない大きな深い虫歯や、歯の外形の修正ができます。
歯とつめものの間を最良の接着材でつけるので、境目が密になり虫歯になりにくくなっています。

pagetop